2010年5月25日火曜日

学業の現況について


勉強が大変
寝る暇がない
アルバイトもする時間がない

このような声がちらほら聞こえてきています。
少しだけ、現状を整理してみたいと思います。

1,現在の時間割
前期の授業日程はかなり空き時間が多い状態となっております。特に週4コマほどの空き時間がありますので、これは約1日分の授業時間に該当できます。ということは、月~金の授業のうち、丸一日は授業がないという概算になります。週4日間の授業と言うことです。

2,一日の時間管理
茅ヶ崎という特殊な場所と言うことで、朝から授業があるのは大変なことだと思います。1限の授業は9:00より開始となります。次に終了時間ですが16:10が最終コマの終了となっています。それ以降の時間はサークル並びにグループ学習の時間になっています。これも個人に任意ですので、決まっているものではありません。

3.現在の課題量
定期的にミニテストがあるのが1教科、それ以外にレポートの提出が2本あるところです。
担任が把握しているところでは、この程度ですが、もしかしたらもう少しあるかもしれません。

この時間の状況で、「寝る間もないほど勉強している」と言うことはないでしょう。
これからが本番ですので、今の段階では地道に基礎力をつけていってください。

保護者におかれましても、ご子息が悩んでいたり、困っていたりすれば遠慮無く当校に連絡ください。
現状の説明をさせていただくことは可能です。
不安や問題があれば早い段階でご相談ください。

担任:田中、赤岡

0 件のコメント:

コメントを投稿